最終更新日 1999年4月12日
「怪しい科学の世界」は 【入門編】【応用編】【終了試験】 の3部構成です。
入門編では主に科学に関して、どういうトンデモナイ主張をする人がいるかを 書きます。
上にあげた参考書はそういうトンデモナイ人々が書いた本を(本人の 意図に反して)笑ってしまおうという趣旨で書かれてます。 驚いたことに、このトンデモナイ人々の中には「笑われていることに すら気がつかない?」と思われる人もいるようです(「トンデモ本の 逆襲」参照)。これを読んで面白そうだと思ったら、買って読んでみましょう。
間違っても、似たようなタイトルの 「徳間書店から出ている本」を買っては いけません。この主張の多くは、「相対論なんか必要ない」ということに尽きます。 けれど、こういうことを言う人は実は相対論について全然知らない人が 大部分です。相対論には特殊相対論と一般相対論の2つがあるということも 知らないようです(彼らは主に特殊相対論を目のカタキにしています)。 相対論の教科書に出てくる数式は理解できないけれど、 (初心者向けの)解説書によれば時間が伸び縮みすると書いてある、 そんなことがあるはずがない、俺は経験してないぞ、というのが 主張の根拠です。
「うーむ、こんな根拠で主張されるとは、科学者はあまりにかわいそう」四則(足し算・引き算・掛け算・割り算)しか知らない 小学生に、微分積分なんて変だ、日常生活ではいらないのに、 と言われるようなもんです(微積分は知りませんか? だったらベクトルでも 三角関数でもいいです)。でも、本当は相対論に出てくる数式は 四則とルートぐらいしかないので、高校ぐらいの数学と物理の知識があれば 誰でも理解できるんですけどね。
相対論の解説を置いておきます。 特殊相対論のその後について書いてあります。別に知りたくない人は とばして下さい。
上の解説を見ればわかりますが、多くのアブナイ人が目の敵にしている
特殊相対論は、厳密には正しくないことが証明されています。念のために、
アインシュタインが特殊相対論を発表したのが約90年前、「より正しい」
一般相対論は約70年前に、彼自身によって作られています。
さらに現在では、大部分の科学者は一般相対性理論も厳密には正しくない、と
考えています。今のところ、正しい理論は量子論(リョウシロンってなんだ?
というのはまた別の機会に)の形式で書かれるはずだと考えられていますが、
一般相対論はそうなっていません。だから、一般相対論を含むような量子論が
あるに違いない、と思っていろいろ四苦八苦しているのが現状です。
これはその通りです。けれど、「だから科学は信用できない」とはなりませんよ。 どこまでは正しくて、どこから先はわからない、ということがはっきり 区別できるのが科学の特徴です。
科学には正しい理論とそうでない理論を区別する方法が確立しています。
では、ニュートンの理論(ニュートン力学と万有引力の法則)について 見てみましょう。
次は、相対論(特殊&一般)について見てみると
よくある主張その2 [★世の中には科学で解明できないことがある] には たいてい続きがあって、それは
★だから、超能力は存在するとなることが多いようです(うーむ、このへんの飛躍がスゴイですねえ)。
★しかし、私の理論(あるいは宗教)は全宇宙を解明した
正しい意味でなら、「存在するに決まってます」。UFOは Unidentified Flying Object(未確認飛行物体)です。空を飛ぶものの 正体がぜーんぶ確認済みなはずがありません。
という冗談は置いといて、
日本では「UFO=宇宙人の乗る空飛ぶ円盤」なのでその意味で言うと、
「UFOが存在する証拠はない」でしょう。
この主張は「よくある主張その2」と通じるものがあります。
UFOの証拠写真を分析したら、5%はそれが何か解明できなかった、
というのが結構根拠になってたりします。その5%が空飛ぶ円盤だった、
と解明されたのではないことに注意しましょう。どこで誰が撮ったか
わからない写真に写っている物が何か、を調べることがどれくらい
面倒で難しいかは想像できますよね。にもかかわらず95%は解明された、
ということに注意しましょう。「解明」というのは、「その写真に
写っているのは金星である」とか、「それはどこそこで打ち上げられた
気球である」とか、のように正体がわかったことを意味します。
残った5%は正体がわからないだけで、合理的な説明がないことを
意味するのではありません。有名な「火の玉教授」に言わせれば
「すべてプラズマで説明できる」そうですから。 (^_^)
(火の玉教授はスパゲッティのCMにも出てますが、ただの変なオジサンでは
なくて、ちゃんとした物理の本の監修もしてる、まあまともな研究者ですよ)
(僕は「ふしぎ発見教授」よりは評価してます)
内緒の話ですが(ウソ)、僕は 他の星から訪問者が来て欲しい、と 思っています。それが真実ならば、我々もやがて遠くの星まで旅行できる可能性が あるからです(それまでに人間が滅んでいなければ)。それは、我々がまだ 見つけていない新しい物理、新しい科学があるということを意味します (んー、 STAR TREK な世界でしょ)。 物理と矛盾しないで遠くまで宇宙旅行をするためには、宇宙の時空構造を変えるような ことができなければなりません。他の星からの来訪者は 「空飛ぶ円盤のようなチャチな乗り物ではない」 宇宙船に乗っているはずです。だから、世間で言われている 「 UFO なんか 100% ウソッパチ!」 と 確信しています。UFO写真を解明する点に関しては
文句があるならかかってこい。(^_^)
以下はUFO写真に関する私の意見です。
(実は「矢追純一UFO特番」は好きな番組の一つなので、以下はそれらを
見てきた経験からの意見です)
UFO写真に写っているものリスト
わたしのUFO目撃談・心霊体験談
を知りたい人はこちらへどうぞ。
(80kBのGIF animation付き)